「 投稿者アーカイブ:稲津秀樹 」 一覧

【自分に成る言葉 2019.5.1】

【自分に成る言葉 2019.5.1】 他人軸で生きている人は、教えられた世の中の常識という名の観念に対して、何も疑問を持たない。 それは帆がある船に乗っているのに、帆を使わずに海を漂流しているようなも ...

あなたから先に与えよう!

稲津秀樹です。本日から、新元号『令和』になりましたね。 深夜0時に新天皇陛下が即位されるということで、フィリピンのセブ島で、日本時間の0時(セブ島時間23時)まで瞑想して待っていました。 ただ瞑想が深 ...

【自分に成る言葉 2019.4.29】

【自分に成る言葉 2019.4.29】 もともと才能がある人はいない。 もともと才能がない人もいない。 あるのは… 『行動した人』と『行動をしなかった人』だけなんだよね。 そして行動した人は、才能を開 ...

【自分に成る言葉 2019.4.28】

【自分に成る言葉 2019.4.28】 あなたは、今いるその場所で、輝こう。 環境が変われば…あの人がいなければ…お金があれば…時間があれば… そんな風に、自分にはどうにもならないから仕方がないと、自 ...

あなたの生きがいは何でしょう?

稲津秀樹です。 最近、『お金』よりも、大切なことに気付いている人が増えているよね。 正確に言うと、もともと知識としては知っていたけど、、それを実感し始めているって感じかな。 お釈迦様が生まれた約250 ...

いつの間にか息子の情事…

稲津秀樹です。 一昨日、幸せな自由人勉強会の生徒の方と、公開WEB個人面談をしましたので、その時の音声を公開いたします。 ※公開の許可は得ています。 WEB個人面談にしては、終始穏やかな雰囲気で進みま ...

【自分に成る言葉 2019.4.24】

【自分に成る言葉 2019.4.24】 複雑に考えすぎないようにしよう! 複雑に考える人は、複雑な行動をすることが多いよね。 そして行動が複雑なわけだから、上手くいかないことが多くなるんだよ。 もしあ ...

【自分に成る言葉 2019.4.23】

【自分に成る言葉 2019.4.23】 理性(思考)よりも、こころ(感情)を大切にしよう。 なぜなら、幸せはこころ(感情)で感じるものだから。 ただ、こころ(感情)をコントロールすることも忘れないで。 ...

【自分に成る言葉 2019.4.22】

【自分に成る言葉 2019.4.22】 あなたは毎日、どれくらいの水を飲んでいるだろう。 あなたの大切な身体は、その多くが水でできているのだから、きれいな水を多く摂るようにしよう。 珈琲はほどほどに! ...

【自分に成る言葉 2019.4.21】

【自分に成る言葉 2019.4.21】 後ろ向きに歩いたら、どうなるだろう? きっと前を向いて歩いていたら、決して躓くことがない小石にも、あなたは躓くだろう。 そして労力の割には、進める距離は短いだろ ...

Copyright© くぅぽの心理オフィス , 2025 All Rights Reserved Powered by STINGER.