「 投稿者アーカイブ:稲津秀樹 」 一覧

【自分に成る言葉 2018.11.23】

  【自分に成る言葉 2018.11.23】 その行動は『自分を喜ばす行動』だろうか? それとも『自分を苦しめる行動』だろうか? どのみち行動するのであれば、自分を喜ばす行動をしようね。 & ...

【自分に成る言葉 2018.11.22】

  【自分に成る言葉 2018.11.22】   原寸大の自分でいよう。 自分を大きく見せたいのは、小さな自分を隠すため。 でも大きく自分を見せたところで、幸せにはなれないんだよね ...

何が必要で何が不要なのかを明確にしよう。

  稲津秀樹です。   高度成長期の時は、『何かを手に入れる』ことで幸せが手に入った。 でも今の時代は、『何かを手放す』ことで幸せが手に入る時代になった。   何かを手放 ...

【自分に成る言葉 2018.11.21】

  【自分に成る言葉 2018.11.21】   大きな何かを得るために、小さな悪行為をしてしまうとどうなるだろう? 大きな何かを得たとしても、きっとあなたは幸せにはなれないだろう ...

威圧感を与えない視線とは?

  稲津秀樹です。   少し前に『相手の目には本心が宿る』というタイトルで、幸せな自由人YouTubeの動画をアップしました。 その動画を観た方から、私のLINEに下記のような相談 ...

【自分に成る言葉 2018.11.20】

  【自分に成る言葉 2018.11.20】   迷ったら『どちらが得か?』ではなく、『どちらが楽しそうか?』で決めよう。 損得で決断すると、大抵の場合は損をすることになり、 楽し ...

【自分に成る言葉 2018.11.19】

  【自分に成る言葉 2018.11.19】   心の中に住む『裁判官』を追い出そう。 裁判官は、善悪や正誤をジャッジするんだ。 でもね、これは覚えておいて。 ジャッジしてる内は、 ...

【自分に成る言葉 2018.11.19】

  【自分に成る言葉 2018.11.19】   環境があなたを創るのではありません。 あなたの観念があなたの環境(現実)を創るのです。 これを読んで「そんなはずはない!」と思った ...

【自分に成る言葉 2018.11.13】

  【自分に成る言葉 2018.11.13】 たまには「まっいっか!」と思うことも大切。 あまり深く考えすぎないように。 反省は大切だけど、自分を責め過ぎるのも良くないよ。 余談 愛娘の名前 ...

メルマガ読者からの質問

  稲津秀樹です。   「HIDEさんは、ビジネスパートナーをどのような基準で選んでいますか?」   というご質問が、『幸せな自由人無料メールセミナー(無料メルマガ)』の ...

Copyright© くぅぽの心理オフィス , 2025 All Rights Reserved Powered by STINGER.