嘘と方便の違いとは?

更新日:

【これからの時代の生き方を学んでみませんか?(無料)】
人間関係・お金・時間・場所・健康の5つから自由になり
あなたも”幸せな自由人”として生きてはみませんか?
幸せな自由人Mail(永久無料メルマガ)で
幸せな自由人になるための知識と知恵を無料で学べます!
幸せな自由人Mail(永久無料メルマガ)の詳細はこちらをクリック!



名誉僧侶の稲津 秀樹(いなづ ひでき)です。


仏教の教えである『八正道』では、嘘をついてはならないという戒律があります。

そして仏教では、方便というものもあります。


この嘘と方便の違いを、本日の『幸せな自由人Blog』でお伝えしていきたいと思います。


一般的に嘘というのは、事実と異なる言葉のことです。

自分の利益のために…自分を守るために…相手を騙す言葉が嘘なのです。


そして仏教でいう方便とは、真実を伝えるために相手の状況に合わせた言葉のことです。

例えば…

3歳の息子が、雷が鳴っているのに庭で遊んでいたとしたら、あなたはどうするでしょう?
おそらく危ないから家に入りなさいと言うのではないでしょうか。

親からすれば、雷が子どもに落ちる危険性があるのであれば、子どもを守るために注意するのは当然のことです。
しかし3歳の子どもには雷の危険が分かりません。

そして3歳の子どもに雷の危険性を伝えても、なかなか伝わらないものです。


そんな時に…

「雷が鳴っている時に外で遊んでいると、鬼(カミナリ様)がやってきておへそを取って行ってしまうよ」

と言って、子どもを家に入れることが昔はよくありました。

私も祖母にこれを言われると、すぐに家に入ったものです。

このような事例を、仏教では方便というのです。


方便とは、真実を伝えるために相手の状況に合わせた言葉のことです。

3歳の子どもという相手の状況に合わせて、相手が危険な行為をしないように伝える言葉。

これが方便なのですね。


つまり方便は、『相手への愛が元にある』のです。

反対に嘘は、自分の利益のため…自分を守るため…ですので、愛の方向性が相手ではなく自分になるのですね。


愛の方向性が、相手へ向かっているのが方便であり、自分へ向かっているのが嘘なのです。

この違いを知っておくことで、方便なのか?嘘なのか?が分かるようになるのです。

あなたのその言葉の愛の方向性は、どちらに向いていますか?


もう少し深く理解したい方は、『嘘と方便』の違いについてYouTubeに動画を公開していますので、下記よりご覧になってみてくださいね。

【稲津秀樹の著書のご案内】
Amazon部門別ランキング1位を獲得した書籍をはじめ
その他の稲津秀樹著の書籍をご紹介しています。
稲津秀樹の著書の詳細はこちらをクリック!

-お知らせ, 不安と恐れを緩める真理の言葉

Copyright© 稲津秀樹 オフィシャルサイト , 2024 All Rights Reserved Powered by STINGER.