
書籍紹介
あなたは、不安を感じたことはありますか?
仕事の不安…
お金の不安…
子どもの不安…
病気の不安…
将来の不安…
私は大学の国際講師(心理学)、心理カウンセラー、仏教寺院の名誉僧侶という立場を通じて、今まで数多くの相談に乗ってきました。
そして気づいたのは、『悩み』『苦しみ』『不安』を感じたことがないという人はいないということです。
ただあるのは…
『悩み』『苦しみ』『不安』をコントロールすることができるかどうかだけなのです。
そのコントロール法を、幽霊になったおばあちゃんと一緒に学びませんか?
仏教寺院の名誉僧侶・大学の国際講師(心理学)・心理カウンセラー・幸せな自由人起業家・作家・講演家の稲津秀樹の3作目。
読み終わったときに、『悩み』『苦しみ』『不安』の見方が変わる一冊です。
《本書のあらすじ》
病院で入院していただけなのに、いつの間にか幽霊になっていたおばあちゃん。
未練は息子のタケルとお嫁さんのユウコさん、孫のサオリちゃんのことだけど、肉体がないため相談に乗ってあげることもできない。
そんなとき、息子を励まそうとタケルの肩に手を乗せてみると、タケルの心の声が聴こえることに気づく。
そして成仏までの49日間、タケルとユウコ、サオリの背後霊をしながら、心の声を聴き、不安の正体とそのコントロール法を見つける物語。
Amazon自己啓発部門ランキング 第1位の著者が描く、生き方について見つめ直すことができる一冊!
【目次】
はじめに
プロローグ:あの世に行くまでの四十九日間
《第一章:おばあちゃんが見た家族の変化》
衝撃の事実
おかあちゃんはもういない
大きな変化は津波のごとく
なんのために、どうして生きるのか
変わってしまうもの
《第二章:不安を正しく見つめる》
変わったのはどちら?
夫婦喧嘩
人生のギアチェンジ
おかあちゃんの教え
不安の正体
《第三章:観念》
やりたいことが見つからない
やりたいけれど、できない
お気楽な友人の一言
あるセミナーにて
観念
《第四章:人生は進むだけの一方通行》
彼氏との結婚
持っていると不安になる
持っていないと欲しくなる
不安は気まぐれなパートナー
《第五章:できること、できないこと》
このままでいいの?
もっと良い生活があったのではないか?
本当の気持ち
贅肉不安
不安のダイエット
《第六章:考えないと不安になる》
湧水のように尽きない不安の種
お任せは不安のもと
コントロールを取り戻すために
人生を選ぶとき
エピローグ:人生は続いていく
あとがき
著者情報
著者名:稲津 秀樹(いなづ ひでき)
生年月日:1973年9月18日
出身地:岐阜県関市
居住地:フィリピンセブ島
詳しい著者情報はこちら!
《肩書》
・ヴィハラ ダルマヤナ クタ仏教寺院(Vihara Dharmayana Kuta)名誉僧侶
・マヘンドラダッタ大学(Universitas Mahendradatta)国際講師(International Lecturer)
・幸せな自由人起業家
・心理カウンセラー
・作家
・講演家
・コピーライター
・幸せな自由人Loungeの運営
・宇宙と悟りの心理学 RiceCakeチャンネルの運営(YouTubeチャンネル)
YouTubeで【宇宙と悟りの心理学】と検索!