
自分投資へのお金の使い方
HIDEさんこんにちは。
自分投資には、どこまでお金を使っていいのでしょうか?
幸せな自由人勉強会、観念修正勉強会、自分に成る勉強会などなど、HIDEさんがされているのは、すべて受講したい!お食事会があれば、全国どこにでも行きたい!と思います。
自分の収入、支出等考えると、すべては無理だろう。と思う反面、今、投資して企業すれば、支出はすぐに取り戻せるのだから、無理してでも投資すべき。と考えることもできます。
どのように、考えればよいでしょうか?教えて下さい。お願いします。
(幸せな自由人のトピックにすべきか悩みましたが、お金のことなのでえ、こちらに質問しています。)
SACHIKOさん、こんばんは!HIDEです。
年齢によって自己投資額は変わりますが、一般的に最低30%は自己投資をした方が良いと言われています。
この最低30%は、収入の比率ではなく、最低限必要な生活費を除いた、余剰金の30%となります。
また自己投資は、頭(知識と知恵)にするようにしてくださいね。
※たまに宝石類を買うのも自己投資と思っている方がいるようです。
ちなみに余剰金の扱い方は、下記の動画で教えていますので、一度ご覧になってみてくださいね!
【余剰金の使い方】
https://www.youtube.com/watch?v=7gQuAXpKF2o&t=2s
ただ私の場合は、可能な限り自己投資に使っていました。
その理由は、できるだけ早く幸せな自由人になりたかったからですね。
でもSACHIKOさん、無理しても続かなければ何の意味もないので、無理がない程度に確実に進めていく方が私は良いと考えています。
ですので無理がない程度で自己投資をしてくださいね。
SACHIKOさん、こんばんは!HIDEです。
人生は学ぶことも大切ですが、楽しむことも同じくらい大切です。
なので余剰金の30%の中で学び、あとは楽しみましょうね(*゚▽゚)ノ
返信する