
変えられるもの、変えられないもの
みや
参加: 5か月 前
投稿: 66
こんにちは。HIDEさん。
質問広場、勉強会で「ひとは変えられない。出来事も変えられない。自分で変えられるのは、自分の観念と、自分の行動」と覚えました。
自分を変化させていく中で、人との関係というか、周りの人の自分への言動や行動が少し変わってきてくれているのに気づきました。
自分では変えられないはずのものが、変化してきているのです。
これはどのようなことが働いているのでしょうか。
「投影」のような気もするし、「心理学的なもの」のような気もするし、「引き寄せの法則」や「因果」のような気もします。
すべてが絡み合っているのでしょうか。
すべて同じ働きのことを違う視点で見ているだけなのでしょうか。
うまくまとまった質問になっておりませんが、ご回答よろしくお願いします。
引用
みやさん、こんばんは!HIDEです。
ご質問ありがとうございます。
正確には…
自分を変えることをせず、相手を変えようとしても、何も変わらない。
ですね。
これは『自分に成る勉強会』の人間関係の相関図で習った通りです。
つまり『自分』を変えることで、他者を変えたり、出来事を変えることができると言うことなのですよ( ◠‿◠ )
返信引用
みやさん、おはようございます!HIDEです。
お返事ありがとうございます。
言葉が繋がったとのことで、本当に良かったです。
自分と他人は繋がっていないように見えるかもしれませんが、実は奥底でしっかりと繋がっているのですね。
これは量子力学でも、心理学でも明らかになっている事実なのです。
ですから、みやさんが変われば、みやさんの周りの人が変わり、みやさんの運命が変わるものなのですよ。
私もこの法則を使って、今まで思い通りの人生を歩んできたのですよ!
みやさんもどんどん人生を思い通りに切り開いていってくださいね( ◠‿◠ )
返信引用
返信する